事務所概要
About Us
所在地 :〒100-0011
東京都千代田区内幸町1-1-1
帝国ホテルタワー15階
電話番号:03-4500-1884
FAX番号:03-6800-3314
所属団体:東京税理士会麹町支部
東京社会保険労務士会千代田支部
HP: https://www.mise-office.jp/
相続HP: https://mise-tax.com/
代表者プロフィール
Profile
三瀬 宏太(みせ こうた)
東京都生まれ
早稲田大学理工学部卒業
大原出版株式会社 税理士講座 簿記論担当講師
Universal English College シドニー校
税理士試験 5科目官報合格
社会保険労務士試験 合格
KPMG税理士法人
日系企業・外資系企業の税務申告業務、税務調査対応、税務意見書の作成、
組織再編成、連結納税、外国人の日本赴任に伴う個人の所得税申告業務、
独立行政法人・SPCの税務申告業務 etc.
都内弁護士法人
相続・事業承継アドバイス、金融機関との提携によるセミナー、ラジオ出演、
相続税申告業務、所得税申告業務、法人税申告業務
独立開業
経済産業省後援DreamGateにて、以下の賞を受賞
・会計税務部門GrandPrix ・ユーザー満足度部門GrandPrix
・新人部門GrandPrix
認定経営革新等支援機関 登録
早稲田大学大学院にて租税訴訟の補佐人制度に係る特設講座 修了
都内医療法人 監事就任
登録政治資金監査人 登録
医業経営研鑽会 正会員
医療薬機リーガールサポートネットワーク 所属
医療労務コンサルタント 修了
出版物ご紹介
「医院開業から法人化,経営・継承まで弁護士,税理士,司法書士,行政書士,社労士が答えました!」
本書籍では、主に、これから開業することを考えている医師・歯科医師や、既に開業されている医療機関を対象として、
開業から運営、医療法人化、事業承継、閉業という流れに沿って、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士といった各分野の専門家が、それぞれの段階で生じやすい法務・税務の問題についてQ&A方式で解説しています。
本書籍のより詳しい内容につきましては、以下のURLをご参照ください。
http://www.nanzando.com/books/43191.php
代表の三瀬が、税理士・社労士の立場から執筆致しましたので、皆様のお手元に置いていただけましたら幸いです。
採用情報
【募集要項(正社員)】
必要資格:特になし。日商簿記2級・税理士一部科目保持者尚可
給与・賞与:スキル・経験を踏まえて応相談
勤務時間:原則平日9時~17時
勤務場所:東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルタワー15階
休暇・休日: 土・日曜日・祝日・試験休暇・夏期休暇・年末年始・記念日休暇など
求める人物像:意欲的に物事に取り組める人・明るい人
【募集要項(アルバイト)】
必要資格:特になし。日商簿記2級有れば尚可
給与・賞与:時給1,200円~
勤務時間:応相談
勤務場所:東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルタワー15階
若しくは在宅勤務
休暇・休日: 土・日曜日・祝日・試験休暇・夏期休暇・年末年始・記念日休暇など
【応募方法】
下記に御名前とEmailをご入力の上、Submitボタンを押してください。こちらからご連絡差し上げます。
お問い合わせ
Inquiry
個人情報保護方針
Private Policy
個人情報保護方針
三瀬国際税務会計事務所/三瀬社会保険労務士事務所(以下、当所)は、お客様から取得した個人情報の重要性を認識し、保護することを当社の事業活動の基本であると共に経営上の最重要な課題の一つと考えています。
皆様へ安心・安全・信頼のサービスを提供していくため、以下のような基本方針を定め全社員に周知徹底を図り、これを遵守しています。
About Us
15th Floor, Imperial Hotel Tower, 1-1-1, Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo
Copyright © Mise International Tax Accounting Firm / Mise Lab our and Social Security Attorney Firm. ALL RIGHTS RESERVED.
お問い合わせ
03-4500-1884
info@mise-office.com